top of page
グループ 7771@2x.png
plastic-trash_main_visual.png
for_children_active.png
for_adult_nonactive.png

生活の中に、プラスチックはたくさんあるよね。

レジぶくろや、ペットボトルや、ストローなど、べんりなものはプラスチックでできているね。

だけど、みんなはプラスチックのごみをすてたあとのことって、考えたことはあるかな?

どうしてプラスチックごみを減らす必要があるのか、読んで、考えてみよう!

Lesson.1

プラスチックにはどんなものがある?

こども1.png

実は、軽くて形を変えやすい、石油が材料なんだ!

プラスチックの中でも、100以上のしゅるいがあるんだよ。

使う場面や目的で、使うものを分けているんだ。

こども2.png

「マイクロプラスチック」という言葉は聞いたことがあるかな?

とても小さなプラスチックで、5mmよりも小さいプラスチックのことだよ。洗たくせんざいや、はみがき粉にも、「マイクロビーズ」という名前で入っていることがあるんだ。

Lesson.2

プラスチックは、どう地球によくないの?

こども3.png

Lesson.3

これからどうなる?

地球に増えているプラスチックをへらしていくために、世界では今どんなことが始まっているかな?

いっしょに見てみよう!

infocom_plastic_アートボード 1 のコピー 3.png
sdg_icon_12_ja_2.png

SDG 12:つくるせきにん、つかうせきにん

いまはプラスチックで作られたものを少しずつクリーンなものに変えることで、つくり手とつかい手が、地球や社会のことをもっとよく考えて

​かんきょうをよくしていくことができるね。

sdg_icon_14_ja_2.png

SDG 14:海のゆたかさを守ろう

海の生きもののバランスをくずさないように、そしてわたしたちが毎日使っているものやごみが、もう海をよごすことのなように気をつけることで、

海にたまってしまったプラスチックごみ問題も変えていくことができるよ。

私たちが地球や海の生きものを守っていくために今日からできること、それはプラスチックを使うことやごみの量をへらしていくこと。 お出かけのときにエコバッグやすいとうを持っていくことも、原材料をチェックして地球にやさしいものを選ぶように気をつけることも、海のゴミ拾いの活動に参加してみることも、全部、未来を作るきっかけだよ。 プラスチックは、自然にかえるまでおよそ1000年かかると言われているんだ。買いもので未来を選べる私たちだからこそ、できることを少しずつやってみよう!

bottom of page